7月13日(日)「小布施見にマラソン」に参加しました!(フォトギャラリー更新)
私たち㈱丸水長野県水は、長野県に根ざした企業として、地域貢献活動に注力しています。
その取り組みの一つとして、7月13日(日)に開催された「小布施見にマラソン」に協賛し、ランナーの皆さんに向けたエイド(飲食物など)の提供と、ボランティア活動を行いました。
~私たちの取組み~
私たち㈱丸水長野県水では、総勢20名以上の従業員がボランティアとして参加し、コース上2か所とフィニッシュエリアにてエイドの配布を行いました。
ボランティア活動① :約12㎞地点 野沢菜エイド
小布施見にマラソンには欠かせない信州の味 野沢菜漬けをご提供しました。美味しく塩分補給の出来る野沢菜漬けは、毎年多くのランナーの方々から大好評で、今年も「野沢菜を楽しみに走ってきた!」などの嬉しいお言葉をいただきました!
ボランティア活動② :約18㎞地点 アイスエイド
毎年大人気のアイスをご提供しました。難関の土手コースですが、ひんやり美味しいエールで沢山のランナーの方々へエールをお届けできました。
ボランティア活動③ :フィニッシュ おもてなしエリア
フィニッシュ後のおもてなしエリアでは、信州蕎麦をご提供しました。今年はトッピングも追加し、グレードアップ! 信州を感じられる一品として、県内外のランナーの方々からご好評をいただきました。
今年の「小布施見にマラソン」では、協賛やボランティアを通じて、たくさんの方々と交流することができました。エイドを受け取ったランナーの方々からの「ありがとう!」や「おいしかった!」の声に、私たちも元気をもらいました。
こうしたイベントをきっかけに、地域の皆さまとのつながりがさらに広がっていくことを願っています。
私たち㈱丸水長野県水は、これからも長野県に根ざした企業として、地域とともに歩んでいきます。
📸 当日の様子はフォトギャラリーでぜひチェックしてみてください!